六水院の御本尊である六字明王様にちなみ、大祭開催月を除く毎月6日に御縁日祭『大釜焚き供養』を、熊本六水院本院にて開催しております。 この日は六水院本院、京都、東京、石川の主だった僧侶(教師)と信者様がご一緒に、ご供養をご希望された方たち全員の祈願文を釜に一枚一枚煽って、御祈願、御祈祷を行ないます。
その後、釜に聖米を入れていきます。すると釜の中から「ウォ~ンウォ~ン」という大きな音が聞こえてくるのです。とても不思議な現象ですが、これは供物を与えられた霊の喜びの声といわれています。ここに釜焚き供養の神髄があります。
一人ひとり丁寧にお名前、御祈願の内容を六字明王様にお願いする下先生のお姿は、敬虔そのものです。 最後に下先生からの法話があり、終了まで2時間ほどかかります。
大釜焚き供養の申し込みをご希望の方は、ご供養・ご祈願の内容ごとに、ご祈願・ご供養料が必要となります。 祈願料は1口当たり1,000円(任意)以上となっております。お申し込みの締め切りは前月末日までです。たとえば4月6日の御縁日祭「大釜焚き供養」のご供養・ご祈願の締め切りは3月31日申し込み分までとなります。
※必ずご入金後に、お申し込みくださいますようお願い致します。
<ご祈願内容>
家内安全 交通安全 除災消病 身体健康 無病息災
商売繁盛 事業繁栄 厄除招福 受験合格 就職達成
子宝成就 諸願成就 家門繁昌 当病平癒 健康増進
心身健全 安産祈願 社運繁栄 開運招福 良縁結婚
学業成就 大願成就 罪障消滅 家運上昇 恋愛成就
1.下記の銀行口座にご祈願料をお振り込みください。
※祈願料は1口当たり1,000円(任意)以上となっております。
銀行名:PayPay銀行
支店名:本店営業部
普通口座:7992363
口座名義:ロクスイイン シモヨシコ
2.祈願料をお振り込み後、以下の「お申し込みボタン」をクリックして、申し込みフォームに内容を入力してください。
※必ずご入金後に、お申し込みくださいますようお願い致します。
お申し込みの締め切りは前月末日までです。
たとえば4月6日の御縁日祭「大釜焚き供養」のご供養・ご祈願の締め切りは3月31日申し込み分までとなります。